
亀阜幼稚園 子育て支援

子育て支援について
※新型コロナウイルスのため、しばらくお休みさせていただきます。
概要 | 子育ては、家庭が基本です。小学校への就学前のすべての子どもたちが笑顔で成長していくために、支援等を必要とする子どもや家庭が利用できる支援をめざしています。 |
---|---|
子育て支援の方針 | 幼稚園や保育所等に通っていない家庭のお子様が、安心して楽しく遊べる場所にしたいと思います。お子様と一緒に遊びながら、保護者がお子様の素晴らしさを発見するとともに、保護者の皆様の交流の場を提供します。 |
参加できる方 | 1歳~5歳までの未就園児とその保護者(一緒においでください) |
実施日・時間 | ・保育室、園庭を開放・保護者の交流 |
服装 | お子様は、動きやすい服装で参加ください。 |
持ち物 | ・必要であれば着替え、オムツ等。水筒。タオル。 |
費用 | ・無料です。 |
備考 | 駐車場はありませんので、有料駐車場をご利用ください。事前の申し込みは、不要です。 |
すくすく体験
新型コロナウイルス感染防止のため、しばらくお休みさせていただきます。

Q1 「子育て支援」と「すくすく体験」の違いを教えてください。
0歳から5歳までの未就園の子どもたちの保育・教育の地域の受け皿ということで、本園でも子育て支援の場を設けています。
「子育て支援」は年間を通して毎週月曜日と金曜日に保育室を開放し、親子で自由に遊んだり、来られた方同士で親子ともども交流したりしていただくものです。
それに対し、「すくすく体験」は、幼稚園や保育所を希望している皆様が、年度の前半に6回ほど、幼稚園の子どもたちとのさまざまな活動を通して交流し、幼稚園などの施設や様子を理解していただく活動です。
Q2 子育てについて心配・悩みがあり、相談に乗っていただきたいのですが、子育て支援を利用することはできますか。
もちろん利用可能です。毎週水曜日の10時~13時に、お電話か直接来園していただき、ご相談をお受けしたいと思います。例えば食物アレルギーや食育といったご相談には栄養士が、発達障害を持つお子様への相談については教員がお答えできると思いますし、これからの子育てについては園長がご相談に応じます。是非ご利用ください。